かれ~うどん&もなかVer2.5

少しの発想とエポパテだけあればそれで。

2016年09月

まえばし赤城山ヒルクライム2016

BOSSたっての希望により、昨年に引き続き今年も行ってまいりました赤城山ヒルクライム




今年は晴れて本当に良かった。
ドローンも落ちなくて本当に良かった。


リザルトは、仕事忙しくてほとんど練習していなかった去年より遅いクソタイムを叩き出しました。
登りきったあと腰に激痛が走り、腰が曲げられなくなるというおまけ付き。
下山は大変苦労しました。
今月は天気悪い日が多く練習量を確保できていないので、今日も帰ったらローラーなり尾根幹なりやるつもりだったんですがこのままではチャリ乗れません…

以上です(白目


妙にあっさりしていますが、これが偏向報道というやつでしょうか。
大磯はやくきてくれええええ
よろしければ、以下のバナーをぽちっとクリックをお願いいたします!
わたくしの勤労意欲が無尽蔵にアップいたします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村 


秋のしもふさクリテ2016 スポーツ決勝編

ピープルズエルボー編】からの続きになります。

しもふさクリテやとりでクリテなどのチャレンジリーグのレースは各クラスのレースのほか、その上位者を選りすぐって行われる決勝ラウンドというものがございます。
ビギナー2、1の各組の上位10名で競うビギナー決勝ラウンド、スポーツ2、1の各組の上位15名で行われるスポーツ決勝ラウンドというのがそれに当たります。
こちらで勝つと、各クラスの本戦とは別に表彰されます。
決勝ラウンドを文字通り「決勝」と捉えて狙いを絞るか、わたくしのようにそんなもん関係なく本戦に全力を注ぐかは人によって異なります。

普通に考えたらどちらも「1」がつくクラスからの出場者の方が強そうですが、レース結果を見ると勝っているのは上のクラスの出場者とは限らないんですなこれが。


決勝、召集

瞑想中…

各クラスの入賞者は出走時に呼び出され、場所取りをしなくてもスターティンググリッドの先頭に並ぶことができます。
隊長とわたくしはこれで先頭へ。
人数も本戦に比べて控えめで、落ち着いたスタートが切れました。

なお、決勝のコースは本戦とは異なり、下り区間の途中で折り返してコントロールラインまで駆け上がるショートコースとなっております。
この下り区間の折り返しがかなりの曲者でして、下り坂を180度折り返すので逆バンクになっているんです。
おまけにこの日は断続的な雨により路面はウェット、泥に近い砂と落ち葉まで転がっておりました。

このため決勝に限っては1周ローリングスタートとなりまして、1周目に感覚を掴めとのことでした。

ローリングスタートなので静かに発進

この時は雨も止んで日も落ちてきて、暑くもなく寒くもない走りやすい天候でした。
路面は相変わらずウェットでしたが。


アクチュアルスタート直後に試合終了
 

隊長と並走する筋肉亀野郎の最後の姿

ローリングが終了し、意気揚々とアクチュアルスタート。
本戦では正直ボロッカスになりましたが、アスリチューン青ハイドロオイルの力を借りて疲労感をかなり軽減した状態だったわたくし、決勝ではマトリックストレインによる牽引がなく動きやすかったのをいいことに3周目(?)で少々前へ。
下りの途中で折り返すため、かなり早めにブレーキをかけてゆっくりコーナリング…したつもりでした。

が、ここで後輪がスリップしそのまま落車。


「マジかよ…」
つぶやくまもなく後続車に若干接触。
何名かの選手に大迷惑をかけてしまいました、大変申し訳ございません。
ふくらはぎあたりに乗り上げられた気がしたのですが、今現在体がなんともないことを考えると気のせいだったのでしょうか。

すぐに乗り直して、再スタート。
この時点で最下位は確定しておりましたが、DNFはいやだなと思って走ることにしました。
それでも、途中やる気がなくなってチンタラ走っていたらモトの審判員の方から、

「あんまりゆっくり走ってると、そろそろ足切りするよ」

とボソッと言われまして、気を取り直して走りきりました。

決勝でも2位でゴールした隊長

一方、隊長はその後も堅実に周回を重ね、見事2位でゴール
完膚なきまでに負けたくっそ…


表彰式……

ビックリするほど嬉しくねえ…

スポーツ2、スポーツ決勝の表彰式は、全レースが終わったあとまとめて行われました。
スポーツ2の方では辛勝したとはいえ、決勝においては隊長に天と地ほどの差をつけられて完全敗北したわたくし、まったくうれしくない表彰式となりました。


気まぐれで3ヶ月程度頑張っても、そんなもんは所詮付け焼き刃に過ぎないことを思い知ったレースでございました。
隊長の練習量と、それを継続する力は本物だと思います。
もっと継続してコツコツ激しくれんしうしなければ…

負けた時から次は始まってるそうです。
なんかの歌でそんなこと聞きました。 
次は絶対勝つ…!!
来月の川崎マリンエンデューロソロ2H隊長もエントリーしたとのことですので、幸いにも再戦はすぐに果たせそうでわたくしは大変嬉しいです。
ど平坦、2Hエンデューロということで、しもふさとは全く違った展開が予想されますが、さあどうなりますかねえ…


以上、当家の秋のしもふさクリテ2016でございました。



その前に、明日は赤城山ヒルクライムでございますけどね。
来月からレース連発スケジュールとなりそうです。
よろしければ、以下のバナーをぽちっとクリックをお願いいたします!
わたくしの勤労意欲が無尽蔵にアップいたします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村 

秋のしもふさクリテ2016 ピープルズエルボー編

【ロイヤルランブル編】からの続きとなります。

なお今回のお話はいつもの3倍増しくらいでわたくし筋肉亀野郎かれ~うどんの強烈な思い出補正が入っております。
また、走ってた当時のことをなるべく思ったまま書きたいため敬称をあえてつけないというか失礼千万な呼び方をすることもあります。
お聞き苦しいところも多ございますが、何卒ご容赦くださいませ。



あの日、おかわり坂で見た光景
 
番組の途中ですが、またしても一つ昔話をさせてください。
 
わたくし城山湖でみつ隊長に初めてお会いした時、二人で宮ヶ瀬近くのおかわり坂に遊びに行ったんです。
最近では宮ヶ瀬周回の際に下ってばかりですが、この時は登り側の短い短いスプリントセグメントを競っていました。

のちの超人オリンピックの最終ステージにもなったこのセグメントですが、当時のわたくしは内心、「これだけ短い坂ならば、いくら坂登れないわたくしといえど負けねえだろう」などと思いながら挑戦。
先行して勢いよく坂に突っ込んだものの後半失速し、わたくしの背後から猛然と飛び出して雄叫びをあげながら突進する隊長の背中の☆が、どんどん小さくなっていくのを何もできずに見送り、惨敗を喫しました。

初期型ZAPPEIジャージを纏って走るみつ隊長

あのときの光景は、生涯忘れませぬ。
そりゃあそうです、あれを見てマジかっけえと思ってZAPPEIジャージ着たいと思ったのですから。
2015年8月9日のことでした。

昔話は以上。
本題に戻りまして、その約1年後の秋のしもふさクリテ2016スポーツ2、ファイナルラップの終盤、苦手なアップダウンで脚を削られ追い込まれた状態からスプリント体勢に入ったわたくしの眼前には、偶然にもあの時とよく似た光景が広がっておりました。



ゴールスプリント

イナルラップに入っても余裕を崩さない隊長と、対照的に余裕の全く い筋肉亀野郎

幸か不幸か、ファイナルラップに入ってからも先頭集団内には目立った動きはありませんでした。
集団にかじりついたまま坂を下り、平坦を走り、最後ののぼりに差し掛かります。
エエハイこのコース、ゴールスプリントは登りスプリントなのです。

最終コーナーは緩やかな右カーブ、ここで先頭付近を走る強い人ほどイン側に入れてかなり有利になりますが、すでにほぼ限界に近く、文字通り隊長の後塵を拝するわたくしにはラインの選択権などなく、最もアウト側でコーナーに進入、立ち上がることとなります。 

コーナー立ち上がりで集団からさらに2名ほど後退、ゴールスプリントは4名での争い。 
このとき、横並びに近いながらも最後方に居た酸欠状態でろくに頭の働かないわたくしの右前方には☆背負った真っ赤なやつが一人 。
コーナーのイン側に入っていた分、立ち上がりはあちらの方が早いうえにここは登り区間。
1年前のあのときのように、☆背負った真っ赤なやつにじわじわ離されていく…  



































…わけにはいかないんだよ!! 
そんなんじゃあ一年前と何も変わらない。
ぜっっっっっっっっっっっっっっっってえ勝つ!!

目の前のラインはほぼ塞がれてる。
だからといってラインを真っ赤なやつの右側に変えて追い抜く余裕はもうない。
だったら!!

image

だったらここぬくしかねえでしょう!!

一年たったうどんはびるのか?のびないのか?
のびてるのか?のびていないのか?
うるせえな、うどんはゴールスプリントで伸びるし実力も伸びていることを証明してやるよ!! 
それがたとえ不得手な坂でのスプリントであっても!!
日々、自転車の上での絶妙なバランス感覚を養うスプリント練習で鍛えなおした必殺B(ベンチ)P(プレス)D(ダンシング) でえええええええ

 



勝った…!!!!



僅差で勝利、そしてスポーツエンターテイメント界一シビれるあの技を…


その差、わずか0.139秒
ですがゴールスプリントにおいてこの差は決定的で、半身ほど先行してゴールラインを割ったのが自分でもわかりました。
レース結果といたしましては隊長が3位、わたくしが2位…! 

優勝したわけでもないのに無我夢中で言葉にならない何かを叫びながらそのままコースを流すわたくし。
スプリント中にどなたかがチェーン落ちか何かで失速したようですがそれすらわかりませんでした。

そしてこのレース、ゴールライン過ぎてからすぐにコースからしめ出されるので、息を整える間も無くそのポイントへ。
しかしここには段差がありましてね…
出し切りすぎて、そんなギャップも見えていなかった筋肉亀野郎わたくし、ここで盛大につんのめって地球に向かって必殺ピープルズエルボー!!
というか落車…

大げさなようですがマジで立てない筋肉亀野郎

幸い下が芝生だったので、わたくしにもチャリンコにもダメージはなし。
しかしこの時点で無理が祟ったのか左足のふくらはぎがおかしくなっていました。

レースが終わっても余裕を見せる隊長

ゴールスプリントで僅差で決着がついて、出し切ってそのまま落車するなんてのはどこぞの弱虫ペダルだけかと思ってたのですが、そんなテンプレじみたものを自らやってしまう日がこようとは…


どっちが勝ったのかこれもうわかんねえな…

あの時もし、わたくしの目の前を走っていたのが隊長ではなくほかのチームの知らない人だったとしたら、きっとわたくしはあきらめて失速していたでしょう。
隊長だったからこそ、 ここで負けてなるものかと、最後の力を振り絞ってスプリントにぶつけることができたのだと、わたくしはそう思っております。

エエハイ、みつ隊長☆を背負った真っ赤なやつ呼ばわりして大変申し訳ございませんでした。
反省しておりますハイ。



【スポーツ決勝ラウンド編】に続きます。 


ここで出し切ってしまってもう一本走れるのか、ですと?
走れますよ、そうアスリチューンスピードキュアならね!
よろしければ、以下のバナーをぽちっとクリックをお願いいたします!
わたくしの勤労意欲が無尽蔵にアップいたします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村 

秋のしもふさクリテ2016 ロイヤルランブル編

【場外乱闘編】の続きでございます。


試合開始ィイイイイイ



隊長と並んだ状態からスタート。
ここのレースはローリングスタートではないのでいつもクリートはめ損ねていきなりポジション落とすことが多いのですが、今回もご多分に漏れずスタート早々集団後方へ。
あーあもったいねえ。

先頭はまたしてもマトリックスパワータグの選手のみなさんがレースコントロールの為牽引。
中切れに次ぐ中切れが起こる起こる起こりまくる。

ポジションのジャンプアップを図る隊長と筋肉亀野郎

最初だけいきり立ってマトリックストレインに噛り付いたものの力尽きて落ちていく人たちをかわしながら、ポジションをチマチマ上げていきます。
登り区間では無理をせず、下り区間に入ってからみなさんが脚を止めて休んでいる間もギア上げてケイデンスを落として脚を動かしながら前へ。

6しか残ってねーじょん…

千切れに千切れて最終的に先頭集団はたったの6人に…
あとからリザルト確認したら、出走33人、完走12人、DNF22人というジェノサイドが起こっていました。
なんという勝ち残り戦…

 
隊長の余裕

まだブラケットを持つ余裕の残っている筋肉亀野郎

この間わたくしの視界内には隊長がいらっしゃらなかったので、一瞬ではありますが「まさか千切れたのか…?」なんて思ったのですが、当然そんなことはなかったのですな。
レースも後半戦に差し掛かった頃だったでしょうか、右手から「上がるよおお」と妙に落ち着いた隊長の声が聞こえました。

一気に集団を牽引するアイラン選手の真後ろまで上がった隊長

無礼を承知で申し上げます。
無礼を承知で申し上げます。

わたくし、隊長はもっと苦戦しているとタカをくくっておりました。
今まで大磯で言う所のビギナーやスポーツクラスで入賞連発してきたとはいえこのレースはスポーツ2、ミディアムクラスです。
そうそう楽に走れるわけがないと思っておったのです。

謎の(?)安定感を纏って走る隊長

ところがどっこい、目の前に突如現れた隊長は息も乱さず、ペダリングは安定して余裕綽々のように見えました。
実際にどうだったかはわかりませんが今はレース後半、わたくしも徐々に余裕がなくなってきているところでしたので驚愕しました。

余裕がなくなって下ハンを持ち始める筋肉亀野郎

一方筋肉亀野郎わたくし、数週間前にある練習会で教わったケイデンスを抑えて、ギアを上げて、脚を止めない走り方でもっていつもより体力を温存しながらここまできましたが、度重なる苦手なアップダウンでそれもそろそろ限界。
苦しくなって一度下ハンを握ると、それ以降握りっぱなしになってしまうのでなるべく我慢していたのですが…



ファイナルラップ 

ファイナルラップのジャンが鳴る

10周目、ファイナルラップに入っても隊長の余裕は崩れず。
わたくしの方はさらに余裕を失い集団の後方へ。
この時点で完全に劣勢。

劣勢に追い込まれて焦る泥だらけ筋肉亀野郎

どうにかブラケットを持ち直し、呼吸を整えようとしても後の祭り。
このままだと完全に負けるぞわたくし、やべえぞわたくし…

馬鹿の一つ覚えのように毎晩繰り返してきた尾根幹練の成果は、こんなもんだと言うのでしょうか。



次回、【ピープルズエルボー編】に続きます。


 
思い出すだけで苦しくなってきますよこの辺…
よろしければ、以下のバナーをぽちっとクリックをお願いいたします!
わたくしの勤労意欲が無尽蔵にアップいたします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村

秋のしもふさクリテ2016 場外乱闘編

初めて出場した「しもふさクリテ」は、去年の春でした。
あれから春、秋、春、秋と、今回で4度目の出場となるわたくしでございます。
クラスはスポーツ2、こちらは今年の春のしもふさクリテ、そでがうらサマーサイクルロードフェスタにつづいて3回目の挑戦となります。
果たして今回で昇格を果たせるのか。

お写真、映像、BASSさんGUIさんから提供いただいております。
いつもありがとうございます!




朝から雨じゃねーか!

今回もお世話になったZAPPEIテント

今回はここで初めて雨に降られましたが、ZAPPEIテントを拠点とさせていただけたのでそれほど濡れずに済みました。
が、路面はウェットで、試走してみたところ一部荒れている箇所では後輪が滑る感覚がありました。
あまつさえ直線の少ないこのコース、これはいけるのか…?
晴れていれば、かなり気持ちの良い会場なんですがね…

実家の鍵を忘れて暇だったので庭で掃除したロッキー2

前日にけっこうキレイにしたロッキー2も、試走が終わる頃には泥砂まみれに。
こいつは掃除が大変ですよ…



仲間のレースは応援したいけれど…
 
GUIさん渾身のBPD

ビギナー2にて、マイマッスルブラザーGUIさんが小気味良いBPDとともに2位でゴール!
までは見られたのですが、今回は本当に万全を期したいばかりにカメラをBOSSに預け、このあとわたくしはそそくさとアップやらなんやらを優先していまいましたスイマセン…

大磯くらい時間に余裕があれば、カメラ片手に走り回るのですが…



敬老の日?それは明日でしょう?

以前にも書きましたが、今回は初めての公式戦(草レースだけど)でのみつ隊長との直接対決となります。
いつもの調子であれば、隊長はこんなとき


「ぜってえ負けねえ!平坦の少ないコースだし、坂登れない筋肉亀野郎の一人や二人、控えめに言ってもウサギがカメを置き去りにするくらい楽勝だぜ!脚質と脚力の違いを見せてやんよ!!」

くらい言ってくると予想していたのですが、どうもここ数週間大人しいというか様子が変なのです。
この日も、


「老人を敬いたまえよ…」

なんて言ってくるんですよ。
敬老の日には1日早いのですが…

試合前にメンチを切るみつ隊長と筋肉亀野郎かれ〜うどん

というか、こんなオラついた老人いないっすよ。
今にもその辺に転がっているチャリを片手で振り回して場外乱闘仕掛けてきそうじゃないですか(白目
そこのテントはスペイン語実況席じゃあありませんよ…

なお、隊長はこの日初めて隊長専用ZAPPEIワンピース真っ赤なコンドームみたいなカバーを足に纏っており、空力を徹底的に上げてレースに臨みました。
対する筋肉亀野郎わたくし、数週間前にエミーユ副隊長から授かりし穴の開いていないノーダメージジャージを纏ったほか、この数ヶ月自転車の練習を優先してワークアウト量を減らし敢えて細くすることで20%の空力特性向上、18%の軽量化(当社適当比)を果たした上腕を引っさげここにきました。
もう、手段を選んでいる場合じゃあないんです。


勝つのはコース的にも有利な圧倒的練習量を誇る隊長か、


それとも筋肉亀野郎のくせに一部筋肉(カミサマ)をかなぐり捨て始めたわたくしか、


間も無く試合開始です。



【ロイヤルランブル編】に続きます。


わたくしから筋肉取ったらなにが残るのかはあとで考えりゃあいいんですよ!
よろしければ、以下のバナーをぽちっとクリックをお願いいたします!
わたくしの勤労意欲が無尽蔵にアップいたします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: