かれ~うどん&もなかVer2.5

少しの発想とエポパテだけあればそれで。

2018年08月

フルスクラッチ 仮面ライダーBLACK RX 製作記録

フルスクラッチ5作目。
アマゾンアルファアマゾンオメガアギトクウガと時代を逆行してきて、ついに昭和世代に突入。
わたくしの記憶に残っているライダーといえばまさしく彼であった。

IMG_3654
IMG_3656
IMG_3660
IMG_3704

いつも通り、頭から製作開始。
わりかしスムーズに進んだものの、ちょっと気合が入り過ぎて他ライダーに比べてひと回りほどでかくなってしまったので削って小型化。
触覚は2mmのプラ棒。
根元をエポパテで固めて、真鍮線で本体に接続。

IMG_3713
IMG_3716
IMG_3724

多少シュッとした。

IMG_3952

もちろんリボルケインも作った。
3mmプラ棒にエポパテで鍔つけて光硬化パテで細部をでっちあげ。
持ち手は試験的にセメダインのプラ用エポパテを使ってみた。
硬化後も柔軟性があるので持ち手には最適。
ただその柔さから削るのがちょっと面倒。
関節部に使ったらヘタリ防止になるかと思ったけどそんなことはなかった。

IMG_3968
IMG_3969

隈取りやら頭中央部やらを光硬化パテで形を作って、それっぽい顔になってきた。

FullSizeRender

サバラブラァッ!!の右手も作って、だいたい造形作業完了。
個人的には足首周りのツライチ感がうまくできたと思っている。
肩アーマーの接続方法を肩関節共留めからマグネットに変えたので腕の自由度が飛躍的に上がった。

IMG_4005
IMG_3983
IMG_3985

着色。
クリアレッドをクレオスからガイアカラーに変えたらとても良い透明度の高い複眼が作れた。
頭の中央部の色は黄色ともグレーともつかぬ不思議な色だったので、クリアブラックとクリアイエローを適当に混ぜた。
胸のエンブレムは間違えて白で塗ってしまったけど後にゴールドで塗り直した。

IMG_3988
IMG_3993
IMG_3994
IMG_4011
IMG_4119
IMG_4121
IMG_4123
IMG_4125

リボルケイン、リボルクラッシュ遊びがとても楽しい。

IMG_4133
IMG_4135
FullSizeRender
IMG_4137

仮面ライダー、
ブラァッ!!
ア゛ーッ!!
エ゛ッ!!

の名乗りポーズ

IMG_4274

IMG_4276
IMG_4265
IMG_4334

フィギュアーツのRX、ブラックと並べても楽しい。
ブラックさん、哀しみの王子、怒りの王子も作って四人並べてエポパチビライダーズ世界に駆けるを実現したい。

BB戦士 騎士ユニコーンガンダム 製作記録

ルプスレクスを作ってる間(製作記録1製作記録2)にちょっと飽きてしまって、骨休めに前から作ってみたかった騎士ユニコーンを購入。
これまで塗装は缶スプレーでやってたけど、クリアグリーンがないことを言い訳にしてエアブラシを導入、使ってみた。

IMG_2304
IMG_2307

素組。
マスクドのかっちり感がとても好み。
メッキは漂白剤で落とした。

IMG_2311

各部のひび割れモールドは存在しなかったので、ナイフとタガネで適当に彫った。

IMG_2318
IMG_2320

兜横のとんがってるパーツはクルンと回るように改造。

IMG_2321
IMG_2333

パケ絵に反するけどC面削り飛ばしてトッキントッキンにしてみた。

IMG_2352
IMG_2353

エッジ出しながらスジの彫り直し。
骨休めのつもりだったけど案外時間がかかる。

IMG_2357
IMG_2363

だいたいできた。

IMG_2418
IMG_2426

着色。
ホワイト部分はパールホワイト入れてみたけど肉眼ですらあまりよく分からず。
塗っててもよく分からんので厚塗りし過ぎて塗膜割れた箇所も多数。
ひび割れモールドは結構うまくいった。

IMG_2429
IMG_2437

クリアグリーンを塗るためにこのとき初めて使ったエアブラシ、使い方がスプレー缶と違うことを理解しておらず四苦八苦。
垂れまくり。

IMG_2440
IMG_2450

一応形にはなった。
エアブラシ導入の良いきっかけになった。

フルスクラッチ 仮面ライダークウガ マイティフォーム 製作記録

エポパテチビライダーズ第4子は誰にしようかなと、出張帰りの新幹線の中でスマホをひらすらポチポチしていたらクウガのカッコよさ気持ちを持っていかれ、帰宅後早速取り掛かり。

IMG_3326
IMG_3327

お顔は第3子アギトくんと似たような作り。
クラッシャーの形がちょっと苦手で、奥まったところの処理が甘くなってしまった

IMG_3330
IMG_3331

ツノは前回同様プラ板とエポパテの合わせ技。
形出していったら角度に違和感あったので一度根本から折って再接続して調整。

IMG_3338
IMG_3341
IMG_3359

アークル削り出して細かいとこを光硬化パテででっちあげ。
手首の角度が調整できないので今ひとつポーズが決まらない。
あと肩がでかい。

IMG_3420
IMG_3421
IMG_3422

肩を小型化。
手首に球体ジョイントを仕込んで角度調整可能にした。
ジョイント大量消費しちゃうけど、これ以降のエポパテチビライダーズはこの方式を採用しよう。

IMG_3434
IMG_3439

ソールのモールド彫って、手首足首のリング状のパーツ彫って、サムズアップ手首作成。
体の各所に彫られてるはずのリント文字は、何書いてあるんだかわからない上にパーツが細かすぎて再現を断念。

IMG_3448
IMG_3451

着色。
赤部分はクリアレッドにクリアオレンジを混ぜたものを使った。

IMG_3445
IMG_3470
IMG_3478
IMG_3484
IMG_3487
IMG_3489

ちょっと足大きかったかな…

IMG_3546

遊んでいたら、肩パーツ損傷。
これを機に肩パーツの接続方法を再考することに。

IMG_3667
IMG_3680
FullSizeRender

クウガ本編の視聴が足りてないのでポーズがワンパターンになりがちだけど、やっぱり青空が似合う気がしている。

IMG_3495

以上、エポパテチビライダーズ第4子クウガくんでした。

セミスクラッチ バルバトスルプスレクス 製作記録 その2

だいぶ期間空いてしまったけど、ルプスレクス製作その1の続き。

IMG_2155
IMG_2156
IMG_2170
IMG_2181

肩の形作ったり、足の甲嵩増ししたり、胸のエンブレムつけたり。

IMG_2244
IMG_2238

肩関節のボールジョイントがメイスと前腕の重さに負けるので、ただの棒にして保持力アップ。

IMG_2254
IMG_2261
IMG_2275

一本ずつ可動できるように作ってた指関節が根元から折れる事態が多発。
仕方がないのでプラ板プラ棒アルテコエポパテで固定式の手を1から作り直し。

IMG_2278
IMG_2463

胸のエンブレムが中心ズレてたので一回全部削り飛ばして作り直し。

IMG_2471
IMG_2500
IMG_2510

バックパックを削り出して彫り込んでそれっぽい形にして、テイルブレードに勝手にスジボリ追加。
ヨレまくる

IMG_2511
IMG_2521
IMG_2528
IMG_2551

可動指関節のために作ってたツメを再利用して、メイス保持用の握り手を作成。
平手と手の甲の形を合わせる。

IMG_2548

だいたいできたかな…?
見切りをつけて着色。

IMG_2832
IMG_2834

色つけたらわりとそれっぽくなった。
グラデと艶消しでごまかした

IMG_2840
IMG_2844
IMG_2845
IMG_2869
IMG_2867
IMG_2868
IMG_2864

間にフルスクラッチアルファくんや他キットの製作挟んじゃって、約半年の長期戦になっちゃったけど結構満足。
芯にしたルプス以外パーツ流用しなかったのがささやかなこだわり。

IMG_4219

IMG_4215

荒地っぽいとこで撮ると映える。
飛駆鳥大将軍以来の大掛かりなキット改修だったけど、わたくし内のスクラッチ再始動スイッチを押してくれた良い機会であった。
満足。


フルスクラッチ 仮面ライダーアギト グランドフォーム 製作記録

2作目のオメガくんが反省点だらけだったので、その反省を生かしたくてすぐさま次作に取り掛かり。
アマゾンズからは一旦離れるけど、頭の中になぜかシックでかっこいい(と勝手に思っている)アギトが思い浮かんだので早速スタート。

IMG_3136
IMG_3137
IMG_3149

顔まわりはアルファくんともオメガくんとも違う、全体的に丸っこい頭にツノついた系だったけど、思いの外ツノ〜クラッシャーあたりがうまく削り出せて楽しさMAX。
ツノはプラ板ベースにしてエポパテを貼り付ける、昔作ったBB戦士と同じような作り方

FullSizeRender
IMG_3158
IMG_3163

四肢作って、ポーズをとらせてみる。
この時点でもうだいぶ思い描いた通りに作れて動かしているだけで楽しい。

IMG_3172

そして思い切ってクロスホーンの展開収納ギミックを仕込んでみる。
大したものでもないけど、ツノ自体が結構薄くて、可動軸仕込もうとすると割れるんじゃないかと思ったけどなんとか割れずに済んだ。
2.9mmドリルで開口してポリ3.0mmの軸入れて、1.3mmプラ板でチビツノ4枚作って繋げた。
ポリ軸にしたので摩耗にも強い

IMG_3180
IMG_3181
IMG_3188

これは傑作の予感…

IMG_3219
IMG_3226
IMG_3228
IMG_3235
IMG_3236
IMG_3243

着色。
前回よりマスキングを多用したけど、一部完全乾燥前のとこがあったようで塗膜を荒らしてしまった。
が、思った以上にアギトになった。
黒と金、差し色の赤がとても良くてこれまた塗ってて非常に楽しかった。

IMG_3260
IMG_3261

黒い画用紙にエアブラシそのまま使って紋章書いてみたりもした。

IMG_3259
IMG_3258

手パーツはリューターでだいぶ作りやすくなった。
適当にそれっぽい線を思い浮かべてリューターでなぞってやると、なんとなくそれっぽい形になる

IMG_3316
IMG_3320

IMG_4245
IMG_4246
IMG_4248
IMG_4247
IMG_4249
IMG_4250
IMG_4251

撮影も楽しい。
このライダーといえばこのポーズってのがあるとやりやすい

IMG_4145
IMG_4144

作ってる時も撮ってる時もあまりに楽しかったので、彼だけ優遇措置で乗機も製作…中(2018年8月21日現在)。
これはまた別のお話。

IMG_4169

最初から最後まで、えらい楽しかった第三子アギトくんでした。



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: