だいぶ期間空いてしまったけど、ルプスレクス製作その1の続き。



肩の形作ったり、足の甲嵩増ししたり、胸のエンブレムつけたり。

肩関節のボールジョイントがメイスと前腕の重さに負けるので、ただの棒にして保持力アップ。


一本ずつ可動できるように作ってた指関節が根元から折れる事態が多発。
仕方がないのでプラ板プラ棒アルテコエポパテで固定式の手を1から作り直し。

胸のエンブレムが中心ズレてたので一回全部削り飛ばして作り直し。


バックパックを削り出して彫り込んでそれっぽい形にして、テイルブレードに勝手にスジボリ追加。
ヨレまくる



可動指関節のために作ってたツメを再利用して、メイス保持用の握り手を作成。
平手と手の甲の形を合わせる。
だいたいできたかな…?
見切りをつけて着色。


色つけたらわりとそれっぽくなった。
グラデと艶消しでごまかした



